苔遊の店長がお届けするSHOP BLOG
2014/4/20 未分類
阿賀の苔玉は、一つ一つ丁寧に手作りしています。 よく苔玉の中身はどうなっていますか?と聞かれます。 中身は植物の根はもちろん土も入っています。 そこに水を吸収する土と、ハイゴケという生きている苔で覆い糸で何十にも巻いて作っています。 当社の苔玉の特徴は、3年立ってもくずれないしっかりとした作りです。光や雨に当てることによって苔もふかふかに成長します。 また使われている植物も長年の苔玉作りの経験から苔と相性の合う 丈夫な植物だけを使っていますので、ご安心してお買い求め下さい。
aga-mos-admin
デッキー401にて苔玉の販売会を行います。 期間は12月26日(水)から30日(日)までです。 お正月の縁起物苔玉、可愛い実物苔玉、観葉...
記事を読む
今週の新しい苔玉 ◎しのぶ(シダ) ◎真珠の木(ピンク色の実が付いています)
10/13(日)予定していました栃尾感謝祭は中止となりました。 栃尾道の駅は平日晴れた日出店しています。 またのお越しをお待ち...
新潟市東区役所にて苔玉販売を行ないます。 3月10日(火)〜3月12日(木)まで さつき、桜の苔玉、ヘデラもおすすめです。
池袋ロフトにて阿賀の苔玉の販売を行っています。 お正月飾り用の梅や松、南天、実物苔玉も多数取り揃えておりますが普段飾りにもぴったりな...
よくお客様に「何を育ててもすぐに枯らしてしまのです。どうしたら上手に育てられますか?」と聞かれます。 私も最初はたびたび枯らしてしまいかわい...
出店情報 8月2日(土) ◎栃尾道の駅 ◎長岡すずらん通りフリマ 10時から3時 8月3日(日) ◎栃尾道の駅 ◎ピア万代
今週の新しい苔玉 ◎ムラサキシキブ ◎南天(普通の品種です) 半落葉樹
リーベシアーナ(シキミア) 赤い実がかわいい苔玉です(^-^)
今週の新しい苔玉 ◎パキラ 丈夫で育てやすい観葉植物です。 ◎もちつつじ(花火)蕾たくさん持っています。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。