苔遊の店長がお届けするSHOP BLOG
2014/4/20 未分類
阿賀の苔玉は、一つ一つ丁寧に手作りしています。 よく苔玉の中身はどうなっていますか?と聞かれます。 中身は植物の根はもちろん土も入っています。 そこに水を吸収する土と、ハイゴケという生きている苔で覆い糸で何十にも巻いて作っています。 当社の苔玉の特徴は、3年立ってもくずれないしっかりとした作りです。光や雨に当てることによって苔もふかふかに成長します。 また使われている植物も長年の苔玉作りの経験から苔と相性の合う 丈夫な植物だけを使っていますので、ご安心してお買い求め下さい。
aga-mos-admin
軽井沢チャーチストリート 8月18日まで毎日出店しています。 お近くにお越しの際は是非見に来て下さいね。 毎日暑い日が続きますが涼...
記事を読む
12月出店情報 ◎越谷レイクタウン(新潟フェア) 11月30日(水)から12月4日(日) ◎表参道ネスパス 12月...
LOFTにて期間限定でこけ玉販売を行っています。 ◎LOFT京都店 ◎LOFT神戸店 ◎LOFT大阪あべの店
20日(土)、21日(日)釜石イオンタウン出店します。 春の訪れを感じさせるボケの花、桜、ツツジ、雪割草あります🎶 ぜひお越し下...
出店情報 ◎和島道の駅 9月27日(日) 花もたくさん持っていきます(^-^) ◎東区役所 10月1日(木) ...
1月6日(土)、1月7日(日)ピア万代テント内で苔玉の販売を行います。 一足早く春を感じられる寒ぼけや、梅、香りの沈丁花など多数販売致しま...
今週の新しい苔玉 ◎おたふく南天 「何を転じて福を呼ぶ」縁起の良い南天です。 冬の間も葉が落ちず、真っ赤に紅葉した葉を春ごろまで楽しめ...
善光寺参道市は本日より出店予定でしたが、天候不良のため14日(木)からの出店となります。
岩南天、西洋カマツカ、美男葛、サルスベリ根上がりです。紅葉、実、花を楽しめます。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。